2024年4月26日(金)更新
  
花だより情報
開花情報(★・・・今週、新しく追加した情報です。)
場 所 花の種類 開花状況
現在 今後予想
4/26(金) 5/3(金)
富山県花総合センター
<エレガガーデン> 【展示温室】
(1F)
アンスリウム 見ごろ 見ごろ
(砺波市高道46−3) プロテア・キナロイデス 見ごろ 見ごろ
TEL0763-32-1187 ケストルム・エレガンス 見ごろ 見ごろ
開園時間:午前9:00〜午後4:30 ゴクラクチョウカ 見ごろ 見ごろ
休園日:火曜日 ラパジュリア・ロセア 見ごろ 見ごろ
(火曜日が祝日の場合はその翌日) ロードデンドロン・ヴィレア‘シンブサンセット’ 見ごろ 見ごろ
入園料:無料
(ラン)
カトレヤ 見ごろ 見ごろ
カランテ 見ごろ 見ごろ
セロジネ・インテルメディア 見ごろ 見ごろ
デンドロビウム・ノビル系 見ごろ 見ごろ
パフィオペディルム 見ごろ 見ごろ
【樹木】
アカバナトキワマンサク 見ごろ 終わり
アメリカヤマボウシ 見ごろ 見ごろ
★タニウツギ 咲き始め 見ごろ
★ベニバナトチノキ 咲き始め 見ごろ
★モッコウバラ 見ごろ 見ごろ
リキュウバイ 見ごろ 見ごろ
【草花】
ゲウム‘クッキー’ 見ごろ 見ごろ
スノーフレーク 見ごろ 見ごろ
★ヒアシントイデス・ヒスパニカ 咲き始め 見ごろ
展示温室:    亜熱帯性の植物や交配種の洋ラン、原種ランなどが観賞できます。
(1F)
ラン:
樹木: 「タニウツギ」は長く伸びて下垂する枝に淡いピンク色の花が集散花序をなして、樹全体を覆っています。北海道、本州の日本海側に分布するスイカズラ科の落葉低木。観賞池周辺や園内のあちらこちらで蕾が開き始めています。
「ベニバナトチノキ」はトチノキ科の落葉高木で、紅色の5個の花弁を持つ穂をつけ、緑葉の間から角を出すように顔を出す様が美しい。セイヨウトチノキとアカバナトチノキの交配種で園内のあちらこちらで見られます。
「モッコウバラ」はクリーム色八重の散房花序をアーチ状に伸ばし、たわわにつける花が美しい中国中南部原産のバラ科つる性常緑低木。江戸時代中期に日本に渡来。バラの中では早咲きで棘はありません。クリーム色に遅れて咲く白花には芳香があります。秋篠宮眞子さまのお印に使われています。
草花: 「ヒアシントイデス・ヒスパニカ」はシラー・カンパニュラータで流通する、南ヨーロッパ原産のユリ科の多年草。花茎に10〜30個の花を総状花序につけます。コンテナや宿根草花壇で見られます。