令和7年度 県民緑花オープン講座

受講生募集のお知らせ

富山県花総合センター(エレガガーデン)

1 講座の日程及び内容
回数 日 程 開始時間 講 座 内 容 定員 教材費(予定)
第1回  5/11(日) 13:30 匠から学ぶプランターで作る夏野菜「ミニトマト」 20 1,500円
第2回  6/28(土) 13:30 匠から学ぶ暑さに強いランタナの寄せ植え 20 2,000円
第3回  7/19(土) 13:30 匠から学ぶ夏の寄せ植え「ギボウシ」 20 2,000円
第4回  9/27(土) 13:30 匠から学ぶ樹木の剪定 20
第5回 10/18(土) 10:00 匠から学ぶブルーベリーの育て方 20 2,000円
第6回 11/15(土) 13:30 匠から学ぶ冬の寄せ植え「ハボタン」 20 2,000円
第7回 11/16(日) 13:30 プリザーブドフラワーアレンジメント「クリスマス」 20 2,500円
第8回 11/29(土) 13:30 小球根の寄せ植え「原種チューリップ」 20 2,000円
第9回 11/30(日) 13:30 匠から学ぶシクラメンとガーデンシクラメンの育て方 20 2,000円
第10回 12/20(土) 10:00 お正月を飾る寄せ植え① 20 2,000円
第11回 12/20(土) 13:30 お正月を飾る寄せ植え② 20 2,000円
第12回 12/21(日) 13:30 ミニ門松(半対)づくり 20 1,500円
第13回 12/25(木) 13:30 フラワーアレンジメント「お正月①」器持参 15 2,000円
第14回 12/26(金) 13:30 フラワーアレンジメント「お正月②」器持参 15 2,000円
第15回 2/ 7(土) 13:30   匠から学ぶ早春の寄せ植え「プリムラ」 20 2,000円
第16回 3/21(土) 13:30  デンドロビウムの育て方 20 1,200円
※天候などの諸事情によって、日程や内容が変更または中止となる場合がありますのであらかじめご了承下さい。
 


2 受講者の募集方法
 各回、講座開催日1ヶ月前(前月の同日)の9時(休園日の場合は翌日)より申込を受付いたします。

3 県民緑花オープン講座の申し込み方法
・ ①当センター受付窓口 ②メール shikisai@city.tonami.lg.jp ③ファックス 0763-32-1219
のいずれかの方法でお申し込み下さい。
その際、受講する講座名・住所・氏名・電話番号、ファックスでお申込みの方は返信用ファックス番号を明記
して下さい。
※電話および往復ハガキ等の郵送での受付は行いません。

※メール・ファックスでのお申し込みは、受付開始日の9時(開園時間)以降でお願いいたします。
9時以前に送信されたものは受付できませんのでご注意ください。
※多くの方にご受講いただけるよう、1回のお申し込みにつき最大3名様までとさせていただきます。

・ 受付は、受付番号の交付をもって受付完了とします。

【申し込み先】 富山県花総合センター
〒939-1383 富山県砺波市高道46-3
TEL 0763-32-1187     FAX 0763-32-1219
Mail shikisai@city.tonami.lg.jp


4 受講方法
・ 会場は当センター本館です。受付は講座開始時間の30分前より開始し、講座の時間は各講座1時間30分を
予定しております。
・ 受講料は無料ですが、教材費は実費負担していただきます。
・ 欠席される場合は必ず連絡願います。なお、欠席された場合、教材は原則として受講者引取りとします(講習
によってはお渡しできない場合があります)。
5 受講者に持参していただくもの
・ 汚れてもよい服装、軍手またはゴム手袋、筆記用具、教材持ち帰り用の袋をご持参下さい。
・ フラワーアレンジメントを受講される方は花切りバサミ、プリザーブドフラワーアレンジメントを受講される方は
クラフトバサミ、ピンセットをご持参下さい。
・ このほか、受講に必要な道具等について、受講申込の際にお知らせしますので、必ず持参してください。